~ウレタン防水について~
こんにちは!
株式会社HIMAWARIです🌻
今回はウレタン防水についてお話します👷!
まずウレタン防水とは
液体状のウレタン樹脂を床面に塗り広げ
乾燥させ、塗膜による防水層を作り
雨の侵入などを防ぐ防水工事で
安価で耐久性も強く
どんな形状の場所でも使用でき
施工がしやすいため
施工期間も短くなるなどの
メリットがあります!
ウレタン防水で施工された床面は
つなぎ目のない滑らかな仕上がりになります✨
ウレタン防水にも種類があり
「通気緩衝工法」広い屋上や雨漏りしている所など
「密着工法」家庭のベランダなどの狭い場所
「メッシュ工法」費用や効果が上二つの中間
の3つがあります!
ひとつづつご紹介していきます😊
まずは広い屋上や雨漏りしている所などに
適している通気緩衝工法
既存下地がコンクリートに使用する工法で
下地がコンクリートの場所に
密着工法で工事を行ってしまうと
コンクリートが発する蒸気によって
防水層に内部から膨れを
発生させてしまいます。
これを防ぐために
通気機能がある通気緩衝シートと
脱気塔を使うことで
蒸気を逃がし、膨れを防ぐことができます。
この通気緩衝シートは
もともとのコンクリートに起きる
亀裂を抑制することもできます!
一番のメリットは
耐久性が長いことです!
次に家庭のベランダなどの狭い場所に
有効な密着工法
既存の防水層に重ね塗りすることが可能で
防水層はとても軽いため
建物への負担も少ないのがメリットですが
雨漏りしている建物には△で
10年に一度はメンテナンスが必要です。
ですが初期費用も安いため
予算を抑えて防水工事をしたい人には
向いています!
最後はメッシュ工法
床面にメッシュシートを貼り
そこにウレタン樹脂を塗る工法で
特徴は密着工法に似ていますが
防水層とコンクリートの間に
シートがはいります。
これにより強度が増すので
地震や衝撃によるひび割れに効果的です!☆
通気緩衝工法は初期費用は高めにはなりますが
工事後のことを考えると
メンテナンスも楽で安く
しっかりメンテナンスをすれば
半永久的に持つのでおすすめです☆彡
補修するタイミングがわからない方も
いらっしゃると思います。
たとえば補修するサインとして
初期の段階では塗装の色あせやひび割れ
膨れ、剥がれ、
だんだんと緊急度が増していき
水たまりができたり
下地がはがれてきていたり
雨漏りまでになってしまうと
一刻も早く原因を突き止めて
工事が必要です。
防水層の一般的な寿命は
10年程と言われています。
放置していると
防水機能がなくなるだけではなく
防水層の下の建材の劣化を
進めてしまうこともあるので
定期的に工事を行うことで
大切なお家を長持ちさせることに
繋がります😊🏠
株式会社HIMAWARIでも
ウレタン工事をはじめ
防水工事を行っていますので
ぜひぼ気軽にお問い合わせください☆彡